2025年1月20日 登録
事業者のPR情報
林業
飯田市
松川町
高森町
阿南町
阿智村
平谷村
根羽村
下條村
売木村
天龍村
喬木村
泰阜村
豊丘村
大鹿村
竹林整備で地域を守ろう!
- 事業概要
- いなだに竹Linksでは、道路際などの竹林で獣害が発生したり暗くて歩行不能だった箇所の竹林整備を行い、地域貢献してきました。特に飯田市内では、地域で協議会を立ち上げていただき協働する動きを取ってきました。竹林整備は樹木の管理と違い老若男女が体力や技術などのハードルが低く参画できる地域貢献です。また、企業様のCSR活動にも活用していただくことができます。私たちは、放置竹林にお悩みの方のお力になれるよう活動しています。
- 事業の課題
- 放置竹林については、地権者の高齢化や域外への転居などが理由で諦めてしまっている方、地域が多くいらっしゃいます。しかし、コツを掴めば継続的に竹林整備の対策を取ることができます。
- 変更内容
- 2025年1月31日
サブ画像追加
- 最終更新日
- 2025年1月31日
メンバー情報
- 事業者名(ふりがな)
- NPO法人いなだに竹Links(いなだにちくりんくす)

- 代表者名
- 曽根原宗夫
- 住所
- 〒399260 長野県飯田市下久堅知久平349-7
- 電話番号
- 08020781400
- URL
- https://chikulinks.org/
- 事業内容
- 全国的に放置竹林が問題になっています。私たちが暮らす南信州でも例外ではありません。伊那谷の美しい自然と里山を守るために、竹林整備を行っています。地域の方々や関係人口の大学生たちと連携し、荒れた竹林に手を入れています。また、竹林は単に伐採するだけではなく、2mほどに伸びすぎた筍「幼竹」を活用してメンマ商品「いなちく」を販売して運営資金に充てています。その他にも、土壌改良剤としてポーラス竹炭を販売しています。
- 従業員数
- 1〜5人
- 設立年月
- 2021年10月