南信州においてオープンイノベーションの流れを作り出すイベント、「南信州地域資源交流展示会2025冬」を開催いたします。
産学官民の関係者が一堂に会し、自らの商品・サービスの紹介や関係者のニーズの情報を交換する機会となることを企図しています。
普段なかなか交流する機会のない他地域間・他業種間の企業、団体、個人事業者が積極的にマッチングし、地域資源を活かした新商品、新サービス、新コンテンツを創出する起爆剤となればと願っております。
ご出展希望の事業規模について例年ご質問を受けることがございますが、事業の大小にかかわらず受け付けておりますので、少しでもご興味ありましたらお問い合わせください。
今回の交流展示会のオープニングセッション講演会(13:30~)では、飯田市内で主に「ビーツ」という農作物を生産しながら積極的に6次産業化に取り組んでいる「七久里農園」の代表、伊藤様にご登壇いただきます。
赤色が鮮やかなめずらしい野菜ビーツを使って、魅力的な商品を多数開発されています。
単に農業の枠に留まらない柔軟なご発想は、地域の皆様の事業のヒントになるかと思いますので、ぜひ足をお運びください。
また今回は、「地域資源マッチングサイト【にじいろ南信州】」の登録ブースを出展いたします。
「にじいろ南信州」とは、南信州管内で活動されている皆様同士がつながり、新商品開発や新サービススタートを生み出すお手伝いをするwebサイトです。
ご自身の課題を孤軍奮闘して解決するのではなく、仲間を募って前進していく仕組みとなっています。
事業PRやイベント告知などの機能も備わっています。
登録無料のサービスですので、ぜひこの機会にブースへお立ちよりくださいませ。
- 最終更新日
- 2025年1月31日